Medical 筋膜(コラム) 腰痛

【腰痛の85%は原因不明?】腰痛の原因はすでに解明されています。

腰痛の85%は原因が不明と言われています。

 

実際に、腰痛で整形外科や整体に通っても、はっきりとした原因がわからなかったり、専門家にあなたの原因は〇〇ですと言われ、治療を受けても治らなかったりした経験はありませんか?

 

実際に、弊社にも腰痛で原因不明と言われた人や、原因は〇〇ですと言われて治療してたけど治らない人が多く来院されます。

 

腰痛がある中で生活や仕事をするのは精神的にも肉体的にも辛いので、早く腰痛を直したいですよね。

当たり前ですが、腰痛が長引けば長引くほど治りにくくなってしまうので、そういう意味でも早く腰痛を治したいです。

でも、腰痛の原因が不明と言われたりしていても本当に治るのでしょうか?

これについては、治る可能性が高いです。

 

というのも、近年では日本では原因不明と言われていた腰痛の原因が最新の海外の研究や論文では明らかになって来ており、実際に弊社でも体の専門家である理学療法士たちが多くの海外の論文を読んだり、最新の技術を使った施術をする事で、原因不明だった腰痛が改善する事が多いです。

 

ですので、この記事で原因不明と言われる腰痛の本当の原因や治し方について解説をしていきます。

 

腰痛の原因で考えられていたもの

腰痛で病院に行くと、原因としては3つのことを言われる事が多いです。

 

ヘルニア

分離症

脊柱管狭窄症

もしくは、

  • 筋肉が張っている
  • 腹筋が弱い

などと言われる事がほとんどだと思います。

 

ヘルニア

ヘルニアとは、腰の骨の間にあるクッションが後方に飛び出してしまい、神経を圧迫して痺れや痛みを引き起こします。

日本整形外科学会では以下のように説明されています。

椎間板は繊維輪と髄核でできていて、背骨をつなぎ、クッションの役目をしています。その一部が出て来て神経を圧迫して症状が出ます。椎間板が加齢などにより変性し断裂して起こります。悪い姿勢での動作や作業、喫煙などでヘルニアが起こりやすくなることが知られています。

引用元:日本整形外科学会 腰椎椎間板ヘルニア

 

 

 

特に日頃から重いものを持ったり、長時間歩く人は椎間板に負担がかかりやすために、ヘルニアになりやすかったりします。

 

ヘルニアになると以下のような症状がでます。

  1. お尻の痛み
  2. 足の痺れ

ここで注意が必要なのは、ヘルニアでは腰痛が出ないということです。

ここで勘違いをされる方も多いのですが、ヘルニアはあくまでも腰の神経に負担がかかっている状態です。

そのため、この腰の神経は足につながっている神経なので、神経が圧迫されると足に痺れや痛みが出ます。

なので、「腰が痛い原因はヘルニア」というのは実に間違った見解なのです。

 

アメリカの研究では、腰痛の無い健常成人を集めMRIをとった研究では、半数以上の方々にヘルニアの所見があったと報告されました。

つまり、ヘルニアになっていても気がつかない。そもそもが、ヘルニアは痛みの原因ではないということです。

 

腰椎分離症

分離症は腰を捻る動作において、腰の関節を痛めてしまった状態です。

実際に腰の関節に負担がかかっているので、腰に痛みが出ます。

以下に日本整形外科学会の説明となっています。

 

多くは体が柔らかい中学生の頃に、ジャンプや腰の回旋動作を行うことで腰椎の後方部分に亀裂が入って起こります。「ケガ」のように1回で起こるわけではなく、スポーツの練習などで繰り返して腰椎をそらしたり回したりすることで起こります。

引用元:日本整形外科学会 腰椎分離症・分離すべり症

 

 

 

腰痛の特徴としては、腰の全体や広い範囲が痛みのではなく、骨折と同様、指一本でさせるような小さな範囲の限定的な症状になります。

なので、腰の広い範囲が痛い人や重だるいといった症状をお持ちの方は、例え分離症の診断がついても、症状の原因は別であると考えられます。

 

脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症には以下のような症状が出て来ます。

  1. 背筋を伸ばすと足が痛い
  2. 背筋を伸ばすと足が痺れる
  3. 足の痛みや痺れが原因で長い距離が歩けない。

特に3の長い距離を歩くと症状が強く出るといった人が多いかと思います。

腰部脊柱管狭窄症では腰痛はあまり強くなく、安静にしている時にはほとんど症状はありませんが、背筋を伸ばして立っていたり歩いたりすると、ふとももや膝の下に痺れや痛みが出て歩きづらくなります。しかし、少し前かがみになったり、腰をかけたりすると痺れや痛みが軽減されます。

引用元:日本整形外科学会 腰部脊柱管狭窄症

 

 

 

ここで読み返していただきたいのは、脊柱管狭窄症では腰痛が出ないということです。

というのも、脊柱管狭窄症は腰骨の中を通っている神経に問題が起こるのですが、この神経は足の神経なので足に症状が出ます。

そのため、腰痛は出ません。

 

しかし、腰痛があり、実際に病院に行きレントゲンやMRIを撮り、脊柱管狭窄症のような画像が確認されると、症状の関連性とは関係なく腰痛の原因は「脊柱管狭窄症」であると診断されてしまう事が多いため、実際には患者さんの悩んでいる症状が脊柱管狭窄症ではない場合がたくさんあります。

 

また、脊柱管狭窄症には特徴的な症状として、間欠性破行(かんけつせいはこう)という症状が出ます。

 

 

間欠性破行とは背筋を伸ばして長時間歩く事ができないため、歩いて休んで歩いて休んでを繰り返す歩き方です。

しかし、この間欠性破行は単純に腰痛や体力の低下などによっても、同様の歩いて休んでを繰り返すので、長距離の歩行ができないからといって、間欠性破行であるとは言えないのです。

 

8割以上の腰痛は原因不明

今まで私たちは、腰痛というと以下の原因であると言われる事がほとんどでした。

  1. ヘルニア
  2. 腰椎分離症
  3. 腰部脊柱管狭窄症

もしくは、筋肉の張り・疲労感。

 

しかし、お医者さんや整体の先生に言われた通りに治療しても、治らない人が多いのが現実です。

もしてや「太っているからです。」と失礼な物言いをされる方もいます。

我々は、太っていても腰が痛くない方もたくさん見ています。

 

実際にあなたはどうでしょうか?

「〇〇が原因です。」と言われて、結局のところ腰痛が治った方はいらっしゃるでしょうか?

 

もしくは、腰痛の原因は不明です。精神安定剤を飲みましょう。と言われたりしていませんか?

 

 

しかし、なぜこんなに医療が発展しているのに腰痛の原因がわからないのでしょうか?

 

それには、以下の二つの要素が関係しています。

 

  1. 日本の医療が遅れている
  2. そもそも考え方が古い

 

 

近年になって、筋膜という組織が腰痛の原因になっている事が明らかになって来ました。

 

筋膜は、機械的受容器と侵害受容器を含む知覚性神経終末によって高密度に神経を分布されている。

そして、それは急性の筋筋膜痛症候群の原因になりうる。

引用元:軟部組織に対する徒手理学療法

 

筋肉でも関節でも神経でもなく、筋膜です。

日本の文献では最近になって少しずつ筋膜が紹介されて来ましたが、海外では早い段階から腰痛の原因は筋膜である事が多いとわかって来ています。

 

原因不明の腰痛の原因は筋膜

ここまで読んでいただくと、なんとなく原因不明の正体がわかって来たかと思います。

しかし、そこまで筋膜について詳しくない方もいらっしゃると思うので、筋膜についてわかりやすく解説をしていきます。

 

腰痛の原因とされている筋膜とは?

筋膜は筋肉を包んでいる”膜”としての機能だけではなく、体にまとわりつく神経なども一本一本を包んでいます。

そのため、いくら筋肉や神経の状態が正常でもそれを包んでいる筋膜が硬くなってしまうと、筋肉も神経も圧迫されて症状が出てしまうのです。

いわば、サイズの小さい服を無理やり着せられてしまった状態です。

 

ですので、筋膜をほぐす事が原因不明の腰痛の改善方法ですが、単純に腰の筋膜をほぐせばいいというわけではありません。

 

というのも、筋膜は全身につながっているため、痛いのは腰でも原因がふくらはぎや背中などの離れた部分にある場合が多いのです。

ですので、腰や腰の近くを治療しても腰痛は治らない事が多いのです。

 

と言われてもイメージしにくいと思うので、実際に改善例を紹介しながら解説をしていきます。

 

 

原因不明の腰痛の改善例

79歳女性のAさんのお話

2013年左膝半月板損傷し、2017年に右肩腱板断裂の手術をされました。

手術後から腰痛や腰から大腿にかけて、痺れも出現するようになりました。

3〜4分かけて歩くと腰が曲がり息苦しくなるので、一休みして腰を伸ばし再び歩くという状態でした。

病院に行くと脊柱管狭窄症だからと言われ、治療を受けていましたが一向に良くなりませんでした。

 

歩くと3〜4分くらいで辛くなるこの症状は?

早速、Aさんのお体を見せていただきました。

姿勢の観察や実際に筋膜の硬さの確認などを行わせていただくと、

実際に歩いてて辛くなってくるのは腰の部分でしたが、以下の場所に筋膜の硬さが見つかりました。

  1. ふくらはぎ
  2. ふともも
  3. お腹
  4. 臀部
  5. 肩甲骨周り
  6. 肩周り

 

 

ですので、いくら腰だけにアプローチしても治らない理由がわかりますよね。

 

歩くと腰が痛くなったAさんはどうなったか?

まずはこの動画をご覧ください!

Aさんの場合,長年抱えている障害や多くの怪我や手術をされているため全身の施術を通して、姿勢の根本改善が必要でした。

痛みを取ることは、数回の施術で可能ですが、再発をしない根本的な体作りそして姿勢の改善をしていくためには,1〜3ヶ月の継続した施術が必要です。

Aさんは週に1回2ヶ月の来院で劇的に姿勢が変わりました。

 

痛みを取る治療院や整骨院はたくさんあるかと思いますが、すぐに再発することも皆様は多く経験されて来たかと思います。

それは、ダイエットと同じで、一瞬痩せた感じがするダイエットも継続しなければ,自分の体型は変化していきません。

大切なのは,対処療法ではなく、根本治癒です。

 

通院8回でどうなったか?

医療機関や治療院にたらい回しにされた,Aさん

対処療法をし続けても、腰の痛みは悪くなるばかりでした。

なぜなら、腰痛の原因は腰ではなく,腰への負担を増やしていた別の部位だったからです。

今では、膝も背筋も頭もしっかりと起こせるようになり,腰への負担が大きく減りました。

施術の前の姿勢からも腰に負担がかかっていたことは一目瞭然かと思います。

「これでまたみんなと旅行に行ける!」という言葉をAさんから聞いた時には私自身も感動しました。

 

弊社で行っている施術の説明動画

 

歩くと腰が痛くなりやすい人がやってみるべき筋膜ストレッチ

ご紹介するストレッチは、腰の筋肉、筋膜と繋がりのある臀部の硬くなりやすい部分をほぐすストレッチですので実際に試してみてください!

気持ちの良い範囲で20~30秒のストレッチ を3〜5分ゆっくりと伸ばすことで筋膜が解れやすくなります。

 

 

原因不明の腰痛を治したいあなたへ

 

今回紹介したストレッチで腰痛が軽減する人もいれば、あまり変わらない人もいます。

 

あまり変わらない人は、おそらく過去の怪我やご病気、姿勢の崩れなどの全身の影響が腰の痛みの原因となっている可能性があります。

だからこそ、自分でやることには限界があると思いますので、我々プロに任せてください。

 

実際に、弊社の整体院には医療機関や整骨院に長年通院しているが良くならず、最終的に原因不明と言われてしまった方々が多く来院しています。

その多くの方々が1〜3回の通院で腰痛が改善し、1〜3ヶ月の通院で姿勢の変化が著名に現れています。

 

もちろん、この記事をご覧いただいているあなたも必ず、1〜3回の施術で痛みが消失するとは言い切れませんが、他の整体院よりもしっかりと根本治癒をさせる自信があります。

ですので、お任せください。

全スタッフが整形外科に勤務歴のある理学療法士が対応しております。

 

あなたは腰痛が改善したら

  • どれだけ1日が楽しくなりますか?
  • あなた以外の家族もどれだけ喜んでくれますか?
  • 人生がもっと楽しくなりませんか?

私たちはそれを実現させるために、全力でサポートさせていただきます。

少しでも気になる事がありましたら、気軽にお問い合わせください!

お店について
札幌市で整体なら「KINMAQ整体院 札幌琴似院」医師や教授が推薦
札幌(琴似)店のWebsiteはこちらから

【札幌市西区NO.1 専門家が絶賛】琴似駅3分の「KINMAQ整体院 札幌琴似院」です。《現役モデル・格闘家も通う技術力》スタッフは全員「理学療法士」を取得!オーダーメイド&ソフトな施術で、早期改善・ ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

北海道の理学療法士_カズ

株式会社EzoReha(エゾリハ)代表取締役。「病院に行かない文化をつくる」がモットー。理学療法士の国家資格を取得後,札幌市内総合病院に12年間勤務しながら,大学院進学やイタリアへの理学療法士の技術を学ぶために短期留学,そして、現在では筋膜治療のスペシャリストとして全国各地から指導の依頼を受けている。2020年から株式会社EzoRehaを設立し、北海道を中心に理学療法士の知識を医療過疎地、高齢者、スポーツ選手や一般の方々に対して発信しています.理学療法士による地域の活性化を図り新たな社会モデルを作ることを目的としています。さらに詳しいプロフィールはこちらから

-Medical, 筋膜(コラム), 腰痛

Translate »